御朱印を頂きながら板東三十三観音巡り/御朱印と御朱印帳

http://www.goriyakupowerspot.com/entry/2016/05/23/%E9%8E%8C%E5%80%89%E7%AB%B9%E5%AF%BA%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A0%B1%E5%9B%BD%E5%AF%BA%E3%81%A7%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%B7%A1%E3%82%8A%EF%BC%81%E3%81%94%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%83%91

板東三十三観音巡りと御朱印

昔、旅人の避難所、足柄山や箱根の坂の東一帯は坂東と呼ばれていました。
源頼朝の篤い観音信仰などにより鎌倉時代の初期に坂東三十三観音霊場が開設されたそうです。
やがて、秩父三十四観音霊場を加えた日本百観音霊場へと発展し、今日に至っているそうです。

f:id:tippofree:20160521162232p:plain

http://www.bandou.gr.jp/bandou1.htm

第1番 大蔵山 杉本寺(杉本観音)

鎌倉最古の杉本寺で観音様に開運参拝!ご利益パワースポットで御朱印 - 御朱印パワースポット巡りで開運!神社で心からの感謝

第2番 海雲山 岩殿寺(岩殿観音)

逗子岩殿寺は力強さと素朴さのご利益!観音様パワースポットでご朱印 - 御朱印パワースポット巡りで開運!神社で心からの感謝

第3番 祇園山 安養院 田代寺(田代観音)

鎌倉安養院で日限地蔵に開運祈願成就!ご利益パワースポットで御朱印 - 御朱印パワースポット巡りで開運!神社で心からの感謝

第4番 海光山 長谷寺(長谷観音)

鎌倉花の長谷寺で四季観音七福神巡り!ご利益パワースポットで御朱印 - 御朱印パワースポット巡りで開運!神社で心からの感謝

第5番 飯泉山 勝福寺(飯泉観音)

板東三十三観音巡りで小田原勝福寺に参拝!四万八千日縁日で功徳をつむ - 御朱印パワースポット巡りで開運!神社で心からの感謝

第6番 飯上山 長谷寺(飯山観音)

第7番 金目山 光明寺(金目観音)

第8番 妙法山 星谷寺(星の谷観音)

第9番 都幾山 慈光寺(十一面千手千眼観世音菩薩)

第10番 巌殿山 正法寺(岩殿観音)

第11番 岩殿山 安楽寺(吉見観音)

第12番 華林山 慈恩寺(慈恩寺観音)

第13番 金龍山 浅草寺(浅草観音)

第14番 瑞応山 弘明寺 (弘明寺観音)

第15番 白岩山 長谷寺(白岩観音)

第16番 五徳山 水澤寺(水澤観音)

第17番 出流山 満願寺(出流観音)

第18番 日光山 中禅寺(立木観音)

第19番 天開山 大谷寺(大谷観音)

第20番 獨鈷山 西明寺(益子観音)

第21番 八溝山 日輪寺(八溝山)

第22番 妙福山 佐竹寺(北向観音)

第23番 佐白山 正福寺(佐白観音)

第24番 雨引山 楽法寺(雨引観音)

第25番 筑波山 大御堂(千手観世音菩薩)

第26番 南明山 清瀧寺(聖観世音菩薩)

第27番 飯沼山 円福寺(飯沼観音)

第28番 滑河山 龍正院(滑河観音)
第29番 海上山 千葉寺(十一面観世音菩薩)
第30番 平野山 高蔵寺(高倉観音)
第31番 大悲山 笠森寺(笠森観音)
第32番 音羽山 清水寺(清水観音)
第33番 補陀洛山 那古寺(那古観音)
 

投稿日:

Copyright© ご利益パワースポットで御朱印 , 2019 All Rights Reserved.