Contents
読み方 ご利益 御朱印
◆読み方 光則寺(こうそくじ)
◆ご利益
◆御朱印

光則寺 御朱印
アクセス・地図・駐車場有無・時間帯・食事処
◆拝観時間 7:30~日没目安
◆拝観料 100円
◆駐車場の有無 無し
◆アクセス 江ノ電長谷駅から徒歩7分位
◆ランチ情報
ランチスポット
◆地図

光則寺周辺地図
徒歩ルート
A.長谷駅から
B.長谷寺方面から
C.鎌倉大仏方面から
D.鎌倉駅方面から
目印交差点・バス停
外せないパワースポット
見どころ豆知識(事前知識で)

光則寺見どころマップ
イベント・祭り・行事情報
春秋のお彼岸に動物慰霊祭が行われます
お土産
花の寺癒やされる庭園光則寺
長谷寺のすぐ側に位置しながら、静寂な雰囲気と花々の美しさに心洗われる光則寺です。
一年を通してたくさんの花々が丁寧な管理の下で咲いています。
有名な花には光則寺本堂前の樹齢200年以上となるカイドウがあります。
光則寺では春秋のお彼岸に動物慰霊祭が行われます。
鎌倉には土牢が多く存在しますが、日朗の土牢は保存状態も良く、お出かけの際には是非ご覧になることをオススメします。
訪問記

光則寺山門
光則寺山門です。
無人で100円ご自身で投入して境内に入ります。
光則寺案内図も置いてありました。
大きなお寺なのにこぢんまりとしていて鎌倉の由緒あるお寺らしいです。

光則寺山門前梅並木
光則寺山門前のウメの並木です。
2月中旬が見頃ですかね。

光則寺カイドウ
光則寺本堂です。右が有名なカイドウです。

光則寺カイドウ
4月中頃が見頃だそうです。
光則寺の池のほとりには、休憩できる場所が用意されています。

土牢へ向かう小道
光則寺本堂右手に土牢へ向かう小径があります。

光則寺社務所
光則寺社務所です。こちらでご朱印を頂けます。
少し登った所に在る土牢です。
光則寺は2月中旬以降には華やかな庭になると思われます。
光則寺の梅:2月
近隣のおススメスポット
-
-
鎌倉花の長谷寺で四季観音七福神巡り!ご利益パワースポットで御朱印
縁起・概要・ご利益・パワースポット/花の寺鎌倉長谷寺 鎌倉にある海光山 長谷寺は花のお寺として親しまれています。四季折々 ...
続きを見る
-
-
歴史の証人鎌倉星月ノ井!御霊神社長谷寺と成就院極楽寺をつなぐ極楽寺切通
読み方 ご利益 御朱印 ◆読み方 星月ノ井(ほしずきのい) ◆ご利益 ◆御朱印 無し
続きを見る
-
-
江ノ電と紫陽花で有名御霊神社!タブノキエネルギーのパワースポットでご利益ご朱印
[:contents] 縁起・概要・ご利益・パワースポット/江ノ電と紫陽花で有名御霊神社 江ノ電と紫陽花を同時に撮影出 ...
続きを見る
-
-
鎌倉国宝の大仏殿開運三十三観音巡り!ご利益パワースポットの御朱印
縁起・概要/鎌倉大仏(高徳院) 大異山 高徳院は神奈川県鎌倉市長谷にある浄土真宗の寺院です。10メートルを超える鎌倉 ...
続きを見る