神奈川(鎌倉以外)

横須賀のパワースポットといえばヤマトタケル縁の走水神社!癒しと恋愛成就のご利益御朱印

更新日:

読み方 ご利益 御朱印

◆読み方 はしりみずじんじゃ

◆ご利益 恋愛成就・女子力アップ・癒しパワー

◆御朱印 300円を納めました

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 02

アクセス・地図・駐車場有無・時間帯

◆拝観時間 参拝自由(社務所は9時~15時)

◆拝観料  拝観無料

◆駐車場の有無 無料の大型駐車場がありました。

◆アクセス 京浜急行 馬堀海岸駅から観音崎行きバスに乗り「走水神社」下車。徒歩2分。東叶神社から徒歩で50分前後。

◆地図 

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 03

マメ知識(事前知識で愉しい一刻)

走水神社は神奈川県横須賀市にある神社です。京浜急行に乗り「馬堀海岸駅」で降ります。そこから観音崎行きのバスに乗り「走水神社」で降りるとすぐにあります。アクセスも良くとても静かな場所にあります。

この走水神社はパワースポットとして人気を呼んでいる神社です。ご利益としては「開運」「商売繁盛」「恋愛成就」「女子力アップ」などとされていて、女性が多く訪れるそうです。

走水神社の御祭神としては「日本武尊」とその妻の「弟橘媛命」となっています。日本武尊が東征へ向かう途中に走水から上総へ向かおうとしたところ、暴風雨にあい、立ち往生してしまいました。海神の怒りを鎮めるために妻の弟橘媛命が荒れ狂う海へ自ら身を投げて航海の安全を図ったという素敵な伝説に基づき創建された神社です。夫婦で祭られていますし、女性のの素晴らしい活躍を祭った神社なので女性に人気があるみたいです。

この走水神社ではまず本殿へと続く急峻な石段を一段一段しっかりと登ることで女性らしさを高めていくという言われがあるそうです。

走水神社本殿左手側の山道を少し登ると三つの社があり、それぞれ「神明社」「諏訪神社」「須賀神社」と呼ばれています。

走水神社では静寂と神聖な気に包まれることができ、癒しのパワースポットとしてとてもオススメな場所です。強い守護のパワーがあるとも言われています。

走水神社行く途中の景色もまた素晴らしく、海が見渡すことができ癒されます。

また、走水神社では手水舎でご神水のお水取りができ、ここの水は深さ30メートルの地下から富士山の霊水が長い時間をかけて湧き出しているとされている真水であり、とても浄化のパワーが強い水となっているそうなので是非、ここで手を清めてください。

また、ご神水は頂いて帰ることもできるそうなので入れ物を持参すると良いですね。

ご神水を頂く前に必ず走水神社本殿に参拝をしてから、水を頂き、お水とりをした水を持ってもう一度参拝に行くとさらに願いが叶うとされています。

さらに手水舎の隣でお砂取をすることもできます。砂を取って家に持って帰り、家の東西南北の隅に砂をまきます。残った砂は小さな容器に入れて玄関においておくと悪い気が入ってこないとされています。

お砂取の袋はお守りなどが売っている社務所でもらうことができました(変わるかも判りませんのでご用意下さい)

 

24秒見所動画(必見ポイント)

準備中

 

イベント・祭り・行事情報

走水神社例大祭は毎年10月

須賀神社例祭(夏季例祭)は2年に一度、宮神輿が走水町内を巡行

お土産・食事情報

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 04

お砂取りの袋をいただきました

私的心象

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 05

走水神社境内正面です走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 06

左手に進み細い路地を登り切ったあたりに大きな駐車場があります走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 07

走水神社駐車場奥です。きちんと整備されています。走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 08

駐車場脇から境内へ入れました走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 09

手水舎です。お水取りが出来るそうです。

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 10

走水神社はお砂取りが出来ます。扉の中のお砂が置かれていました

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 11 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 12

走水神社は、海岸沿いとは思えない雰囲気です走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 13

走水神社石段途中にご神木がありました

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 14 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 15

走水神社は由緒ある神社らしくてとても心地よいです走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 16

本殿左手に走水神社別宮
走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 17

さらに進みますと海を一望できます。

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 18

その先の石碑です。20メートルほど登ります。

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 19

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 20

キリスト生誕から110年後の話です。

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 21走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 22

ここはとても心地よいです。必ず上まで登られることをおススメします。走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 23

諏訪神社走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 24

神明社

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 25

須賀神社

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 26

社殿右手より走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 27 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 28 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 29

走水神社旧別宮

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 30

水神が祭られていました。走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 31

河童が何ともカワイイ

走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 32 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 33 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 34 走水神社 横須賀 ご利益 御朱印 パワースポット 拝観時間 駐車場 地図 アクセス 見どころ 35

こちらが走水神社社務所です。

ギャラリー(写真・動画)

再訪問した時に追記していきます

近場のオススメスポット

源氏再興の願いを叶えた願いを叶える東西二つの叶神社で御朱印ご利益をいただく

東叶神社

西叶神社

安房口神社

観音崎灯台

縁起・概要

走水神社は、12代景行天皇の皇子、日本武尊(やまとたけるのみこと)と御后の弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)二柱をお祀りしております。
 景行天皇即位40年、東国の騒動を静めるため日本武尊にその鎮定を命じました。
勅命を奉じて日本武尊は、伊勢神宮に参詣され戦勝祈願をなし、神宮の斎宮であった叔母の倭姫命(やまとひめのみこと)より神宝の雨叢雲之剣(あめのむらくものつるぎ)と火打袋を授けられ、東国に東征の軍を起こされました。途中、静岡(焼津)において賊にだまされ火攻めの難に遭遇されましたが雨叢雲之剣で草を薙払い向火を放ち形勢を逆転させて賊を討伐したといわれ、これよりこの神宝を草薙之剣(くさなぎのつるぎ)とも呼ばれ、以来熱田神宮の御神宝となっております。
 日本武尊一行は、焼津、厚木、鎌倉、逗子、葉山を通り走水の地に到着されました。
 ここに、御所(御座所)を建てました。(現在の御所が崎といわれています)
 走水の地において、軍船等の準備をし上総に出発するときに村人が日本武尊と弟橘媛命を非常に慕いますので、日本武尊は自分の冠を村人に与えました。村人はこの冠を石櫃に納め土中に埋めその上に社を建てました。(走水神社の創建です)
 日本武尊は、上総国へ軍船でいっきに渡ろうと船出されましたが、突然強い風が吹き海は荒れ狂い軍船は波にもまれ進むことも戻ることもできず転覆するかの危機に、日本武尊に付き添ってこられた御后の弟橘媛命が「このように海が荒れ狂うのは、海の神の荒ぶる心のなせること、尊様のお命にかえて海に入らせて下さい。」と告げ、「さねさし さがむのおぬにもゆるひの ほなかにたちて とひしきみはも」と御歌を残し、海中に身を投じられました。たちどころに海は凪ぎ風は静まり日本武尊一行の軍船は水の上を走るように上総国に渡ることが出来ました。以来、水走る走水と言われております。
 上総、下総、常陸、日高見の国々の蝦夷を討ち平らげて大和に帰る途中、碓氷峠から遥か東方に光る走水の海の輝きを望み、その海に身を投じ武運を開いてくれた媛を偲び「あ~吾が妻よ」と嘆き呼びかけられたという、そしてこれをもって東国を東(吾妻)「アズマ」と呼ぶようになったといわれております。
 奈良時代の初期に編纂された『古事記』『日本書紀』にも記されております。
 また、弟橘媛命が御入水されてから数日して海岸に櫛が流れ着きました。村人たちはその櫛を日本武尊と弟橘媛命の御所があった御所が崎に社を建て、櫛を納め橘神社としましたが、明治18年に御所が崎が軍用地になったため、橘神社は走水神社の境内に移され、明治42年に走水神社に合祀されました

出典:走水神社公式

 

御朱印巡りにオススメ本

神様と神社の関係が判ると、神社巡りが捗ります!

古事記にも嵌まりそうです。

 

 

神社仏閣によっては、御朱印はまさにアートです!

-神奈川(鎌倉以外)

Copyright© ご利益パワースポットで御朱印 , 2019 All Rights Reserved.