Contents
読み方 ご利益 御朱印
◆読み方 星月ノ井(ほしずきのい)
◆ご利益
◆御朱印 無し
アクセス・地図・駐車場有無・時間帯・食事処
◆拝観時間 拝観自由
◆拝観料 無し
◆駐車場の有無 無し
◆アクセス 極楽寺駅または長谷駅から徒歩
◆ランチ情報
ランチスポット
1.高級パン屋さんの直営店
cafe recette 鎌倉
地図上の番号に準拠
◆地図

星月ノ井周辺地図
徒歩ルート
A.極楽寺・成就院方面から
B.御霊神社方面から
C.長谷駅方面から
目印交差点・バス停
外せないパワースポット
見どころ豆知識(事前知識で)
Ponit
天平時代に行基大僧正によって、鎌倉十井の一つである星の井戸との因縁により建立されました。 ご本尊は虚空蔵菩薩が祭られております。
その後数百年を経て源頼朝公もこの菩薩を崇敬し、ご本尊虚空蔵菩薩像を秘仏として三十五年に一度だけ開帳し衆生にそのお姿を拝することが出来るとされております。
引用:寺の縁起
イベント・祭り・行事情報
お土産
歴史の証人鎌倉星月ノ井
行基が全国行脚の途中、ここで頭脳明晰、記憶力増進をかはる虚空蔵求聞持法の修行しました。
言い伝えによるとそのときに、井戸の中に三つの明星が輝き、夜も付近を照らしたそうです。
この現象が七夜も続いたため、行基が村人の力を借りて、井戸水を汲み出してみると黒く輝く石がありました。
行基は「虚空蔵菩薩が石になって降りてこられた」と思ったようです。
星ノ井の上にある虚空蔵堂(星井寺)は、行基が彫った虚空蔵菩薩が祀られている御堂といわれています。
虚空蔵堂では、毎年1月13日に盛大な「護摩焚き供養」が行われるそうです。
また、徳川家康公もこの星月ノ井に立ち寄りました。

星月ノ井

星月ノ井
近隣のおススメスポット
-
-
鎌倉四月に行きたい極楽寺で開運三十三観音巡り!ご利益の御朱印
[:縁起・概要・ご利益・パワースポット/由緒ある鎌倉極楽寺 霊鷲山 極楽寺は神奈川県鎌倉市にある真言律宗の寺です。 極 ...
続きを見る
-
-
紫陽花も有名鎌倉成就院で縁結びの不動尊観音巡り!ご利益パワースポットで御朱印
#成就院 携帯の待ち受け用にご自由にお使い下さい。 縁起・概要・ご利益・パワースポット/鎌倉紫陽花と縁結びの成就院 ...
続きを見る
-
-
江ノ電と紫陽花で有名御霊神社!タブノキエネルギーのパワースポットでご利益ご朱印
[:contents] 縁起・概要・ご利益・パワースポット/江ノ電と紫陽花で有名御霊神社 江ノ電と紫陽花を同時に撮影出 ...
続きを見る
-
-
鎌倉花の長谷寺で四季観音七福神巡り!ご利益パワースポットで御朱印
縁起・概要・ご利益・パワースポット/花の寺鎌倉長谷寺 鎌倉にある海光山 長谷寺は花のお寺として親しまれています。四季折々 ...
続きを見る